
私は万年TOPIK3級でしたが、1年半で念願の6級に合格しました!でき韓ブログで私の貴重な経験、情報を皆さんと共有していきたいと思います。
1年半でTOPIK3級から6級に合格したのは、最適な教材選び、隙間時間も無駄にしない韓国語学習アプリの活用やユーチューブ動画の効果もありますが、2年間受講したオンラインレッスンの効果が最も大きかったと考えています。
コロナ禍に入ってから、韓国語を始めとする語学レッスンはオンラインが主流になってきて手軽に受けられるようになりました。
「2年間もレッスンを受けるなんてそんなお金も時間の余裕もない!」と考える方も多いと思いますが、オンラインレッスンなら自分の都合のいい時間に受講できて、週1で30分レッスンだと1ヶ月で5千円程度で安く受けられます。
今回はオンラインレッスンと対面レッスンのメリット、デメリットについて比較していこうと思います。
いろんな学校の体験レッスンを受講したり、対面・オンラインレッスンどれも受講した経験に基づいて書きますので、是非ご参考にしてみてください。
オンラインレッスンのメリット

コロナも落ち着き、対面レッスンとオンラインレッスンで悩んでいる方のために、まずオンラインレッスンのメリットについて語ってみたいと思います。
最も効率的
家から出ずにレッスン出来るので、交通費もかからず、通学時間もかかりません。時間とお金の短縮になります。
自分さえ大丈夫なら、お化粧しなくても部屋着でも良いので楽です。
最悪、顔出しなしにして声のみでレッスンを受けることだって出来ます。
受講料が安い
個人レッスンが対面より受講料が安いです。
普通個人レッスンはグループレッスンよりだいぶ割高になります。
それは人数の関係上オンラインでも同じことが言えますが、対面の個人レッスンよりは、先生も交通費や通勤時間がかかりません。
その上に、自宅から出ずに気軽に教えられるため先生側にとってもメリットがあり、対面の個人レッスンよりは安く教えている場合が多いです。
発音レッスンもスムーズ
対面より先生の口の形がはっきり見えることもメリットでした。
オンラインレッスンの画質、音質や通信状況が悪かった昔と違い、画面全体に先生の映像を映しながらレッスンを受けられるので、対面よりも口の形がはっきり見えます。
反対に、生徒側の口の形も画面越しにしっかり映して先生にチェックしてもらいましょう。
オンラインレッスンのデメリット

対面レッスン、オンラインレッスン、どれもメリットがありますよね。ここからはオンラインレッスンの際の注意点も含めて、デメリットについて語ります。
顔出しなしは効果が落ちる
まずオンラインレッスンはツールで顔出しなしの設定に出来てしまいます。
韓国語は日本語にない発音変化が多い言語です。オンラインなので顔出しなしにすると、こちら側の口の動きが先生側に見てもらえなくなります。
韓国語の発音向上の為には、顔出しありにした方が良いかもしれません。また、画面越しにでも先生と顔を合わせてのレッスンの方が、親しくなりやすいです。
先生と生徒の関係なので友達になるわけでなくても、ある程度信頼関係がないとスムーズに授業が進行しません。
わざわざ教室まで行って実際に先生に会わなくても良いのですが、顔出しはした上でオンラインレッスンを受けるのが良いと思います。
緊張感がなくなることも
オンラインレッスンは自宅で楽にレッスンが受けられる反面、対面より緊張感はなくなりがちです。
朝のレッスンの場合、通学時間があれば向かっている間に目が覚めるでしょう。
しかし、自宅でのレッスンの場合、レッスン開始5分前に起きるなんてことも出来てしまいます。
楽な反面、ダラダラしがちな性格の方は自分を律するのが難しいかもしれません。
対面レッスンのメリット

多くのことがオンライン、リモート化されましたが、あえて対面レッスンを受講する人も多いです。理由は何でしょうか?
語学仲間、友達が出来る
やはりいくらオンラインが発達したとはいえ、人間は動物。画面越しでしか人に会えないのは寂しいですよね。
これは特にグループレッスンの場合ですが、ズームだと一対一で話す機会はほぼ皆無です。
もちろん、授業後にオンライン交流会等開かれる場合は、話す機会はあるかもしれませんが、どうしても実際に会わないと人間なかなか友達にはなりづらいです。
勉強の為なのだから、先生とも他の生徒とも親しくなる必要なんてない!と割り切っている方なら良いのですが、語学学習は学生の頃の受験勉強とは違って、楽しみながらやっている方も多いと思うので、そんな方には対面グループレッスンが向いているかもしれません。
同じ勉強をしている仲間に会えて、実際に友達になれるというのは対面レッスンの最大のメリットです。
気分転換が出来る
もちろん語学力向上の為に授業を受ける方が多いとは思いますが、大人になってからの習い事というのは趣味の側面も大きいと思います。
せっかくの趣味を家に籠ってやるより、週に何度か実際に教室に行って勉強するというのは気分転換にもなります。
さらに、部屋着でレッスンを受けるより外に出た方が気分もシャキッと出来、勉強のやる気も向上するかもしれません。
対面レッスンのデメリット

コロナが落ち着いても大半は対面レッスンに戻らず、オンラインレッスンを続けているそうです。なぜでしょうか?対面レッスンのデメリットについてです。
オンラインより高い
まずはオンラインより費用がかかります。
結局オンラインレッスンのメリットの逆になりますが、通学時間や交通費、場合によっては教室に行くためにお化粧品代や、服代もかかることです。お金だけでなく時間もかかります。
教室が限られる
家から通える範囲内でしか教室を選べないところもデメリットです。
都市部にお住まいの方は選べる教室がいくつかあるかもしれませんが、韓国語教室がお住いの地域に少ない場合は、比較対象がなく選択肢が狭まります。
韓国語レッスン、おすすめは?

一度この手軽さを知ってしまうと、通学が面倒になってしまう方が多いと思います。
通学時間等を節約出来ることは最大のメリットです。さらに、通えないような地域の教室の授業もオンラインなら受けられるという点も良さです。
やはり、東京や大阪等の大都市に教室が集中している場合が多いので、地方にお住いの方でしたら、オンライン一択だと思います。

さらには、コロナ前ではあまり考えられなかったことですが、韓国現地に住む先生に教えてもらうことだって可能になりました。
また、授業料の支払い方法も対面の場合は一か月毎か数か月毎に支払う場合がほとんどだと思いますが、オンライン教室はチケット制で一回からレッスンが受けられる所も多いです。
このように色々な面を考慮してもオンラインがお勧めですが、ご自分に合う方法が一番ですので、自分のライフスタイルに合わせて決めましょう。
まとめ
いかがでしょうか^^
今回は1年半でTOPIK3級から6級に合格した私が考える韓国語オンライン・対面レッスンのメリットとデメリット、そして、オンラインレッスンをおすすめする理由について語りました。
この記事のまとめ
- オンラインレッスンのメリット
- 1.最も効率的
- 2. 受講料が安い
- 3. 発音レッスンもスムーズ
- オンラインレッスンのデメリット
- 1. 顔出しなしは効果が落ちる
- 2. 緊張感がなくなることも
- 対面レッスンのメリット
- 1. 語学仲間、友達が出来る
- 2. 気分転換が出来る
- 対面レッスンのデメリット
- 1. オンラインより高い
- 2. 教室が限られる
冒頭で語った1ヶ月で5千円程度で安く受けられるレッスンは「でき韓ハングル講座」です。
入会費、月会費が一切なく、グループレッスンなら50分1500円でさらにお得です。私は、先生を独り占めする個人レッスンを60分2500円で受講し、TOPIKの点数を短期間で引き上げることができました。
まずは無料体験でオンラインレッスンが自分に向いているのか試してみることをお勧めします。
でき韓ハングル講座 無料体験レッスン
業界最安値、最強講師陣!でき韓ハングル講座
こちらの記事もご参考にしてください↓
韓国語レッスンを選ぶ前に必ずチェックすべき9つのポイント
韓国語 独学の限界、挫折を乗り越えるには?オンラインレッスンのメリット
韓国語レッスンを安く受けるコツ! コスパ優先の人がおさえるべきポイントまとめ
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓ハングル講座-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録このブログの人気記事
-
韓国ドラマで韓国語勉強!よく出るあるあるフレーズ・台詞60選①
-
パンマル(반말)とは?韓国語 日常会話のタメ口を例文で一挙解説【動画付き】
-
BTS テテとジョングクが似ていると錯覚する一番の理由と見分け方
-
日本アーミーが率直に語った!BTS なぜ人気?成功の理由と魅力
-
ボラへ(보라해)とは?由来と意味、使い方を徹底解説【BTS V(テテ)の名言】
-
韓国人が日常会話で使う韓国語挨拶一覧 必須フレーズ36選【音声・動画付き】
韓国語学習に有用な記事
-
【韓国語 文法 一覧】初心者が覚えるべき基本文法12選と38の表現
-
韓国の歌を学びませんか?ボイストレーニング・ 声楽指導のご案内
-
「はい, いいえ」韓国語で?韓国人が使う13つの表現と使い方を一挙解説!
-
最安値の「でき韓ハングル講座」をよりお得に!グループレッスンのご案内
-
今時の韓国語 スラング81選:若者言葉・流行語・新造語【2023年最新版】
-
「ありがとう」韓国語で?丁寧からタメ口まで6つの必須フレーズ【音声付き】