
韓国人は親に仕送りをするという話も聞きましたが、パク先生はどのように送金しているんですか?
もし、おすすめの送金サービスがあれば教えてください!
【답변(答え)】
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 の パク・ジョンヒョ と申します。
皆さんの韓国語勉強に役立つ様々な情報を日々配信しております。
今回は、『日本から韓国へ送金_おすすめサービス』について解説いたします!

私はFacebookで最大の在住韓国人コミュニティーを運営しています。やっぱり送金はみんなが知りたいテーマの一つです。そこで、韓国への送金を知り尽くしているでき韓編集チームで一番評判のいい送金サービス6社を比較・検証してみました。お得なクーポンと新大久保の人気送金サービスの情報も含めていますので、最後まで読んでください^^
仕送りする韓国人、韓国への送金、どれがおすすめ?

日本にいながらも頑張って稼いだお金を韓国に送る人が多いです。私が管理している在住韓国人コミュニティーでも主なテーマです。
まず、韓国に訪れる際はそのまま現金を韓国現地の銀行や両替所で両替するのが一番お得だそうです。
韓国に行けない場合や扶養控除(節税)をしたい場合は送金サービスを利用します。
私もずっとどこが一番お得なのかが気になっていました。そして、先日、でき韓編集チームではそれぞれの経験とコミュニティーでの情報を元に最も使われている送金サービス6社を選定し、比較・検証してみました。
日本在住の韓国人もよく利用しているおすすめ送金サービスはこちらです。
ワイズ(旧TransferWise)

以前「TransferWise」から社名を変更した「ワイズ(Wise)」です。
3ヶ月以内の住民票やマイナンバーカードの写真を撮って、個人認証に問題がなければ2~3日で承認され、送金できるようになります。
他のサービスと違って送金額が950,000ウォン以下なら受取人の認証(本人確認)が不要なのでとても便利です。
個人送金の際、950,000ウォン以上は受取人の携帯SMSにより本人確認が必要です。銀行や店に行かなくて済むところもおすすめのポイントです。
初回、紹介による手数料無料クーポンを使うと、送金額が500GBP(イギリスポンド、およそ80,000円)まで手数料が無料になります。
このクーポンを使うと、圧倒的に安く、楽に送金ができるので必ず1回目は使わないと損です。
受取人の認証が必要ない金額の限度に合わせて84,800円(949,201ウォン)を送金し、手数料は割引クーポン(530円分)を使い、39円(2022年4月)。
2022年11月も同じく84,800円を送金し、手数料は割引クーポン(769円分)を使い、49円、韓国に送金された金額は875,359ウォンでした。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント①:店に訪問が不要、ネットで完結
- ポイント②:紹介クーポンを使うと、80,000円まで手数料が無料。圧倒的に安い
- ポイント③:お得な初回クーポンを使った2回目以降は、World Family送金の10万円まで無料送金クーポンがお得!
クーポンゲット!
ワイズを詳しく知りたい?↓
日本から韓国へ送金 なぜ初回はWISE(ワイズ)が安くておすすめなのか?
World Family送金

一日の送金限度額は100万円、送金手数料は10万円まで500円、それ以上は1000円で安いです。
外国人は在留カードやマイナンバーカードを携帯電話で撮り、簡単認証。承認されると、メールに連絡が来て、すぐに送金が可能となります。
口座に送金額を振り込むと、メールで受取人の身分証明の連絡が来ます。 韓国で受け取る本人(例えば親)が携帯電話で認証が必要ですが、高齢だったり、対応が難しい場合は送る人が例えば、親の身分証明書の画像をメールで送ると承認してくれるのでとても便利です。
午前中に父の身分証明書を送ったら、午後に送金が完了しました。(2022年10月18日時点、10万円送金、1,017,020ウォン着金)
通常1~2時間内に送金が完了するので早く、日本人スタッフがお問い合わせに早く返事してくれるところもWISEなど他のインターネット送金と違うメリットです。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント①:手数料が最も安い(10万円まで500円)
- ポイント②:来店が不要で受け取る人の本人認証が代わりにできる
- ポイント③:専門のスタッフがお問い合わせに対して日本語で返事をくれるので安心、急ぎの時は店舗に電話も可能
クーポンゲット!
World Family(ワールドファミリ)送金を詳しく知りたい?↓
日本から韓国送金 在留韓国人おすすめは?ワールドファミリー送金 人気の理由
コインショット(CoinShot)

手数料は3万円以下500円、3万円以上で1000円です。
CoinShotの長所は週末、深夜、祝日などに関係なく、急ぎの時にアプリで楽で迅速に送金することができるところです。
会員登録と本人認証手続きがアプリを通じて最小限の情報で一括承認されます。
今回、夜の12時半頃にアプリの口座に入金しましたが(ゆうちょ銀行からCoinShotの送金専用口座に振り込み)アプリに入金が確認され、韓国の私の口座に送るまで15分程度しかかかりませんでした。
専用口座にあらかじめお金をチャージしておけば、ペイペイで送金するように、より早く便利に韓国に送金することができます。
他社の場合、初回本人認証や受取人認証になかなか進まないことが多かったのですが、カカオトークやラインでスタッフが日本語・韓国語で対応してくれるところ、送金進行状況がアプリのプッシュ通知で届くところも長所です。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント①:銀行の点検時間や休日に関係なくアプリで簡単に送ることができる。
- ポイント②:送金サービスの中で最も迅速かつ便利。
- 注意点:3万円以上送金する場合、手数料が千円で多少高め
★以下の送金手数料クーポンを使うと、3万円以上送金で手数料千円が無料になるのでお得で便利に送金することができます。
登録時に招待コード「ILHANMO」を入力してください。
クーポンゲット!
SBJ銀行送金

送金専用の専用アプリがあり、口座開設から送金申請まで、アプリで完結します。
1ヶ月で最大30万円まで、一年中に合計360万円まで送金が可能です。手数料は金額に関係なく1回1000円。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント:アプリで口座開設から送金、住所変更などの手続きが完結
- 注意点:SBJダイレクト(インターネットバンキング)の利用が前提なので、アプリやインターネットでSBJ口座開設とダイレクト申請が必要。送金の1ヶ月の限度額は30万円
SBJ銀行送金
ハナ送金

店舗は茅場町にありますが、インターネットで送金が可能です。
アカウント開設(https://www.oneremit.co.jp/web/main.view)→カード受取→送金を受け取る人もアカウント開設(https://www.oneremit.co.kr) →送金申請書の作成 →送金額を振り込むと送金。
送る人、受け取る人共にサイトで入会の手続き(アカウント開設)が必要です。ただ、受け取る人の身分証明書の画像があれば代理で手続きが可能です。
韓国→日本、日本←韓国、どちらからの送金が可能で、会員カードを受け取ると(入会すると自宅に届く)初回手数料無料と送金限度拡大の特典が受けられます。
手数料は、5万円未満500円、5万円以上100万円まで1000円です。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント①:ネットで完結。入会してカードを受け取ると初回の送金手数料が無料
- ポイント②:電話で日本語、韓国語対応、さらにメッセンジャー(韓国語)相談が可能。
- 注意点:5万円以上から手数料が1000円で割高。受け取る人も入会が必要。
ハナ送金
新大久保 パロ(BARO)送金

最近移転し、駅のすぐ前の交差点にあります。
身分証明書(外国人は初回在留カード)、マイナンバーカードを持って、店で会員登録すると、送金が可能となり、初回手数料が無料になります。
2回目からは指定のパロ送金専用口座に振り込み、メールやメッセンジャーでお知らせすると、送金が可能です。
手数料は、10万円以下が500円、10万円から30万円まで1000円、30万円から50万円まで1500円です。
おすすめのポイント まとめ
- ポイント①:手数料が最も安い(10万円まで500円)メッセンジャーで相談可能
- ポイント②:電話相談可能 03-5291-1245
- 注意点:初回は必ず来店し、入会手続きが必要。
パロ送金
結局、どこがいい?
でき韓編集部で以上の送金サービスを全て利用してみた結果・・・
記事のリンクから手数料無料、優待クーポンを使って10万円を送金する場合、
初回、最も受取金額が大きいワイズで1回送金、2回目は手数料が最も安いワールドファミリー送金や最も早くて便利なCoinShotを使うのが良いという結論に至りました。
すべての送金サービスは手数料以外に各社が設定した為替レートがそれぞれ異なっていて、送金額によっても手数料が変わってきます。なので、無料、優待クーポンを使い切った3回目からは各社で金額をシミュレーションしてみて、より有利なところを利用するのが賢い送金だと思います。
日本から韓国へ送金サービス おすすめ まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、日本から韓国へ送金 おすすめはここ!手数料が安くて便利な6社を徹底比較してみました。
この記事のまとめ
- 初回はワイズ
- 2回目からはレートが最も有利なワールドファミリー送金
- もしくは楽で便利なCoinShot
以上の3社を利用すれば間違いないはずです。
韓国に送金が必要な方は是非今回の記事をご参考にお得に、より便利に送金してみてください^^
こちらの記事もご参考にしてください↓
この記事の韓国語版
일본에서 한국 송금 추천 6사 비교분석! 가장 저렴하고 편하게 송금하는 방법과 꿀팁. 수수료 할인 쿠폰
スマホが無料で韓国で使える?韓国人に人気の携帯会社、おすすめ格安SIMを紹介
日本在住の韓国人が感じる「日本が韓国より不便なところ」-前編
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録このブログの人気記事
-
【韓国語50音】勉強はここから!ハングル一覧表の読み方・覚え方|PDF・音声付き
-
「ハロートーク」やばい?韓国語勉強に役立つおすすめの使い方と出会い方、注意点
-
韓国語 テキスト おすすめはこれ!現役のパク先生が推薦する韓国語の本、参考書15選
-
韓国人男性との出会いと恋愛#1「強引な誘い方に巻き込まれ・・・」
-
韓国語 日常会話 よく使う必須フレーズ100選|丁寧からタメ口まで
-
韓国語名前に変換する方法、作り方と書き方|6つの日本語表記法
韓国語学習に有用な記事
-
発音が似ていて間違いやすい韓国語単語103選!単語帳PDF付き
-
すぐ忘れる韓国語 オススメの覚え方と学習法とは?現役の講師が教えます!
-
韓国語 勉強 どこから何をすればいいの?初心者の5つの悩みに答えます!
-
「はい, いいえ」韓国語で?韓国人が使う13つの表現と使い方を一挙解説!
-
勉強しているのに韓国語が話せない、会話ができない!理由と対策とは?
-
分かりづらい지요(죠)の5つの意味と使い方を例文で一挙解説【韓国語 文法】