
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『ハングルの簡単な覚え方』について解説いたします!
聞いて書いて読む!感覚を活性化
人間は勉強が嫌いですよね。さらに僕は頭も悪く、学生時代はイヤフォンでいつも日本語を聴いたり、手帳を持って単語を覚えていました。
もともと赤ちゃんは生まれて聞くことで言語を学習します。でき韓アプリでもその学び方を取り入れています。
まず、ハングルを覚える時は、でき韓アプリの録音機能を使って、一文字ずつ飽きるまで聞いて、録音して、ネイティブの発音と自分の発音を比べてみてください。
そして、私たちが学生時代に英語の単語を書きながら覚えていたのと同じく基本母音、パッチム、合成母音など書きながら、可能であれば口ずさみながら覚えてください。
目で見て覚えるだけではなかなか覚えられません。このように手、口、耳など他の感覚を同時に使い、活性化することで言語は効率的に覚えられると言われています。
誰でもできることなので、焦ることなくこつこつ毎日少しでも続けてください。

ハングルを覚える時に是非実践してほしいのが、声に出して読みながら覚える・・いわゆる「音読」です。音読の効果は英語や外国語学習においては検証されているものです。毎日少しでも時間を作ってこつこつ勉強すること、声に出して読みながら覚えること、これよりいい方法はありません^^
ドラマとK-POPは最高の教材
ハングルを覚えながら、是非ドラマやK-POPなどを毎日見たり聞いてください。私が大学院の論文のテーマにしたのが「マルチメディアを活用した学習」です。
僕の体験のものでもありますが、2005年東京留学生時代は毎日テレビを付けっぱなしにしてリスニング練習(これ聞き流すだけで効果抜群!)帰国後は音楽、ドラマが好きでMP3で常にJ-POPを聞いたり、パソコンで毎日ドラマ1本を習慣づけていました。

最初はハングル文字を覚えることとマルチメディアを併用していけば、言葉がどんどん聞き取れるようになります。その時の喜び、驚きはやってみた人しか知りません。是非試してみてください^^
まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、ハングルの簡単な覚え方について説明いたしました。
たくさん聞くことでハングルを覚える
ただ聞くだけではなく、音読により声に出して覚えると効率アップ!
ドラマをこつこつ見ていきましょう!
こちらの記事もご参考にしてください↓
効率のいい韓国語の勉強法はありますか?また何から手をつけたらいいですか?
★単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語アプリ「できちゃった韓国語」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら↓
★でき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインでお得な情報をもらおう↓
韓国語学習:入門とは
入門レベルは、韓国語がまったく分からないレベルから韓国語の文字(ハングル)がやっと読める程度、挨拶や簡単な自己紹介が少しできるレベルです。韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。