季節も変わり目・・みなさん、風邪をひいてはいませんか?
韓国にも春が来ました!何もかもがカチンコチンに凍っていて春はもう二度と戻ってこないと思ったのに、氷が溶けて、花が咲いて、蝶が羽ばたくのを見ると、季節が変わることって本当に不思議ですよね。
この春!みなさんに韓国の春の便りを伝えたいと思います。
ここです!
全国には花が咲き始めて、所々祭りが開かれています。
その春を感じるために先週末、ジョンヒョリポーターが訪れた所は韓国の南側「全羅南道」です。春の祭りの中では一番有名な「光陽梅花祭り、求礼サンシュユ祭り」です。
今回も便利な日帰りバースツアーでした。コースは「光陽梅花祝祭=>花開市場=>求礼サンシュユ町」。
ソウルから遠い上に三つの観光スポットを巡るかなりハードなスケジュールでした。しかし、軽くなった体、気持ちいい春の風が吹いてきて、どこでもいけそうな気分でした。
ソウルから5時間の道のり、祭りの広場の近くには車と人がものすごく混みあっていて光陽梅花村に着いたのはもう1時過ぎでした。
光陽は昔から梅の町で有名で春には梅の花が咲き誇って年々多くの観光客が訪れている観光名所です。
=>ここは韓国の名監督イムゴンテク監督の映画「千年鶴」の撮影セット
=>山をバックにゆっくり流れている川は全羅南道を代表するソムジン川
=>数々のかめの中には梅干しが美味しく漬けられています。
梅の花の香りに癒されて訪れたところはバスから30分の距離にある花開市場。
朝鮮時代から3大市場として由緒のある花開市場ですが、現在は「全羅道と慶尙道を横切るソムジン川の筋にそって花開市場には~ ♬」で始まる「花開市場」という歌で全国で知られています。
春だけあっていろんな春の青菜がたくさん並んでいて、韓国の田舎の美しさ、活気、情が溢れる市場でした。
ここは近くのソムジン川で出た淡水のカニが有名なので「カニ定食」を是非味わってみてくださいね!
=>鍛冶屋もありました。初めて見ました!
最後のコースは花開市場からバスで1時間、求礼にあるサンシュユ町です。
残念ながらサンシュユの花は咲き始めている最中で、咲き誇っていた光陽の梅花とは違って、まだそこまで咲いてはいませんでした。
サンシュユ町はそんなに派手な観光地の姿ではありませんでしたが、素朴で綺麗な町でした。
今回は韓国の全羅南道の有名観光スポット、3箇所を巡る日帰り旅行でした。ソウルから遠くて少しハードだったので、いつか1泊でゆっくり楽しみたいなと思いました。
韓国の春の便りはここまでです。次の旅行記も楽しみにしてくださいね!
*この旅行記も4月中にソウルナビに掲示されます。ソウルナビの旅行記はこちら!
=>http://
こちらの記事もご参考にしてください↓
【韓国旅行 おすすめスポット】南海の巨濟島 (外島、神仙台、風の丘):남해 거제도
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録このブログの人気記事
-
BTSも行く韓国軍隊:兵役順番と部隊、除隊日、給料まで|軍人アイドルの貴重な写真も
-
韓国語勉強する?しない?悩む人が抱える素朴な疑問にすべて答えます!
-
韓国人男性はやばい?なぜすぐ怒る?結婚後、絶対クズになるタイプ8選を率直に発表します
-
でき韓が皆さんの韓国留学をサポートします!『韓ばれ韓国留学』
-
おやすみ 韓国語で?年上から恋人まで必須表現7つの意味と読み方|PDF, 音声付き
-
韓国ドラマで韓国語勉強!よく出るあるあるフレーズ・台詞60選①
韓国語学習に有用な記事
-
勉強しているのに韓国語が話せない、会話ができない!理由と対策とは?
-
「とても」韓国語で13選、韓国人がよく使う強調語・強調表現を例文で解説!
-
韓国語で「美味しい」ヘヨ体からスラングまで10の必須表現|音声付き
-
韓国語の数字 漢数詞・固有数詞の覚え方と読み方、発音まで【PDF/音声/動画付き】
-
発音が似ていて間違いやすい韓国語単語109選!単語帳PDF付き
-
「はい, いいえ」韓国語で?韓国人が使う13つの表現と使い方を一挙解説!