待ち焦がれた2008年の夏休み!何日間も胸わくわくさせて決めた夏休みの目的地は・・ 慶尙南道 統營(トンヨン)です。
8月1日から3日まで、7月末から8月頭は夏休みの繁忙期中の繁忙期、私は1ヶ月前にバスチケット、ペンションを予約しておいたので、軽い気持ちで統營行きのバスに乗りました。
統營はソウルから車で5時間の距離、数多くの島と綺麗な海がある天恵の観光、海の町です。
ソウル南部ターミナルで5時半のバス、幸いに道が混むことはなく、10時半頃に統營に到着しました!
ソウルには見ることのできない椰子の木と海の香りが私を迎えてくれました。
統營市外バスターミナルのすぐ近くにはEマートもあり、私たちは翌日朝早く目的地の比珍島(ビジンド)行きの船に乗るつもりで前もって両手いっぱい買い物をし、近所のホテルで一泊しました。
次の日、タクシーに乗って15分、統營旅客ターミナルに着き、比珍島行きの船のチケットを予約!繁忙期には船のチケットの予約ができなく、当日一刻も早く予約しなければならないので、要注意です!
私も10時に着き、予約したチケットは午後の1時の船でした。船でまた45分、2時近くになってようやく比珍島に到着しました。
比珍島は二つの島の間が海水浴場で繋がっている独特な地形で有名になっている南海の小さな島です。
=>私の仕事でもあるし、大好きなドラえもんと楽しい旅行でした!w
天気はまさに旅行日和、汗びっしょりになった私はペンションをチェックインするなり、真っ青な海へ飛び込みました。へとへとするまで水遊びをしてからは海水浴場の反対側の砂礫地でゆっくりとカニ、貝取り・・ 気づいたらもう周りは薄暗くなっていました。
晩ご飯はもちろんバカンスには欠かせないサムギョプサルバーベキューパーティー!明日もあるのでお酒はビールでほどほどにしました。
翌日、今すぐにでも服を着たままで海へ飛び込みたい気持ちを抑え、船でまた統營旅客ターミナルに戻り、次の目的地へ向かいました。ソウル行きの帰りのバスが夜の7時なので急いで向かった所は今年の春に運行開始し、統營の名物になった統營ケーブルカー!
5ヶ月前は列が長すぎて乗れなかった私はリベンジする気持ちで急ぎでチケットを購入!半年で更に有名になり、大勢の観光客が並んでいましたが、1時間ほどを待ち、何とかケーブルカーに乗ることができました。
長さはソウルタワーケーブルカーの2倍!出発10分後にやっと頂点に付きました。タクシーの運転手さんもその絶景にハマって3回言ったという話は納得でした。夜明けに降ったにわか雨のせいか、統營市内に軽い霧がかかっていましたが、青い海と空、緑色の島が溶け込んでいる景色はまさに一幅の絵のようでした。
みなさん~ 今年の夏休み、韓国で過ごすのはいかがでしょうか?^^
今回は2泊3日間の「夏の思い出:統營旅行」でした。 蒸し暑い真夏ですが、ジョンヒョの旅行記はまだまだ続きます!
こちらの記事もご参考にしてください↓
【韓国旅行 おすすめスポット】韓国民俗村 (한국 민속촌)、水原(수원)
★単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語アプリ「できちゃった韓国語」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら↓
★でき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインでお得な情報をもらおう↓