
わたしが〇〇に電話の声を聞かせるのが嫌だ。 と考えればいいですか?? こういう文章すごく苦手なので アドバイスいただきたいです、、
◆答え
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 の パク・ジョンヒョ と申します。
皆さんの韓国語勉強に役立つ様々な情報を日々配信しております。
今回は、『「聞かれる、言われる」韓国語の受け身の表現』について解説いたします!

yumiᆢ씨, 안녕하세요!
そうなんです。日本語は受け身的な表現がものすごくよく使われていますよね。
「聞かれる、言われる」は韓国語で?
~と聞かれた、~と言われた、~に聞かれる・・・ 韓国人はナルシストだからか、あまり受け身的な表現はしょっちゅう使いません。意訳が必要です。
「電話してるのを〇〇に聞かれたくない」
→전화하는걸 〇〇가 듣는게 싫어(電話してるのをOOが聞くのが嫌だ)
→전화하는걸 〇〇가 듣는게 싫어(電話してるのをOOが聞くのが嫌だ)
「聞かれる、言われる」の例文
単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
例文
- 昨日、そう言われたよ→어제 그렇게 들었어
- 俺に聞かれても分からないよ→나한테 물어봐도 모르지
- そんなこと言われても→그런말을 한들
- いきなりそんなことを言われても→갑자기 그런 말씀을 해도
もう迷わないでくださいね~♪
韓国語学習:中級とは
中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。韓国語学習:上級とは
上級レベルは、専門分野において必要な言語(ハングル)をある程度理解と使用ができ、政治・経済・社会・文化などの身近なテーマについて理解し、使用できます。 口語、文語的な言語(ハングル)を適切に区分し、使用できます。 ネイティブ程度までではないが、自己表現を問題なく話すことができます。