
조사하다,알아보다,찾다,찾아보다. 조사하다についてはちょっと重い感じというか、それこそ日本語で”調査する”を使うときなどに使うという感覚で日々使用しているのですが、他の3つの使い分け方がハッキリとしません。
また、”スマホで調べる”という例文の”調べる”に当てはまる単語は何でしょうか? その辺について教えてください! 잘 부탁합니다.

あみゆきさん、パクです。なぜ韓国語はこんなに言葉も表現も多いですか?覚えられませんㅠㅠ・・・よく言われます。韓国語を学んでいる外国人には大きな壁ですよね。韓国語は言葉の違い、使い分けを覚えるのが大事です。
조사하다, 알아보다, 찾다, 찾아보다の違いと使い分け
「調べる」を辞書で調べると、たくさん出てきます。조사하다、알아보다、찾다、찾아보다、4つありますが、置き換え可能な場合があれば、そうじゃない場合があります。
조사하다:調べる。調査する
※漢字語は固くて、丁寧な感じもします
알아보다:調べる、見分ける、認識する
※全般的に調べて把握、リサーチすること
찾아보다:調べる、探してみる
※알아보다と一緒。探してみるという意味もある
찾다:探す、見つける
NAVER辞典
조사하다, 알아보다, 찾다, 찾아보다の例文
単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
例文
- 자살의 원인을 조사해 봤습니다:自殺の原因を調査してみました
- 여행 정보를 알아봤어요:旅行情報を調べてみました
- 여행 정보를 찾아봤어요:旅行情報を探してみました
- 여행 정보를 찾고 있어요:旅行情報を探しています
- 드디어 알고 싶던 정보를 찾았어요:ついに知りたかった情報を見つけました
- 스마트폰으로 알아봤는데(찾아봤는데) 정보가 없었어요:スマホで調べてみましたが、情報がなかったです
- 스마트폰을 찾아봤는데 없었어요:スマホを探してみましたが、ありませんでした(出てきませんでした)
- 사전으로 단어를 찾아봤어요:辞書で単語を調べました
※単語は全般的に調べるものではなく、辞書の中で探すものなので、알아봤어요は不自然 - 잃어버린 지갑을 찾았어요(無くした財布を見つけました)
- 어디 갔었어? 얼마나 찾았는데(どこにいたの?どれほど探していたと思ってる)
조사하다, 알아보다, 찾다, 찾아보다 まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、韓国語の単語「조사하다, 알아보다, 찾다, 찾아보다」の意味の違いと使い分けを例文を交えて解説いたしました。
韓国語は言葉や表現が多いので、例文を使って正しい使い方を覚えてくださいね^^
こちらの記事もご参考にしてください↓
방금, 금방, 아까とは?意味の違いと使い分けを例文で解説
★単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語アプリ「できちゃった韓国語」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら↓
★でき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインでお得な情報をもらおう↓
韓国語学習:中級とは
中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。韓国語学習:上級とは
上級レベルは、専門分野において必要な言語(ハングル)をある程度理解と使用ができ、政治・経済・社会・文化などの身近なテーマについて理解し、使用できます。 口語、文語的な言語(ハングル)を適切に区分し、使用できます。 ネイティブ程度までではないが、自己表現を問題なく話すことができます。