
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 の パク・ジョンヒョ と申します。
皆さんの韓国語勉強に役立つ様々な情報を日々配信しております。
今回は、『아/어_드리다の意味と使い方』について解説いたします!

韓国語で難しいところ、敬語、謙譲語もその一つだと思います。
その中でも「~てあげる、~てくれる、ていただく、てさしあげる」この辺は日本語も表現が多いので、未だに混乱するところです。6人組男性アイドルASTROはファンの質問に答えるライブを行いました。
아/어 드리다の意味と使い方

아/어 드리다は、아/어 주다(してあげる)の謙譲語の表現、日本語だと「してさしあげる、お~する、お~いたす」になります。
謙譲語という言葉が難しいですが、目上の人に対して自分を下げる丁寧な表現です。韓国語も上下関係が厳しい儒教の国の韓国は日本と同じく、様々な敬語、謙譲語が存在します。
답변해 드립니다(드려요)は、お答えいたします、ご回答いたします、
답변해 드렸습니다(드렸어요)は、お答えいたしました、
답변해 주십니다(주세요)は、答えていただきます、
답변해 주셨습니다(주셨어요)は、答えていただきました、という表現も可能です。
아/어 드리다の例文
単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
例文
- 할아버지께 선물을 드렸다(おじいさんにプレゼントをさしあげた)
- 부장님께 인사 드렸다(部長に挨拶した)
- 뭔가 해 드리고 싶어요(何かをしてあげたいです)
- 아버지의 어깨를 주물러 드렸어요(父の肩をもんであげました)
- 제가 오늘 소개해드릴 사람이 있어요(僕が今日紹介したい人がいます)
- 선생님께 선물을 사 드렸어요(先生にプレゼントを買って差し上げました)
- 물이라도 드릴까요?(水でもお渡ししましょうか)
- 인사드리겠습니다!(挨拶いたします!)
- 이것 좀 보여드릴까요?(これちょっとお見せしましょうか?)
- 도와드릴 거 없습니까?(お手伝いできることはありませんか?)
아/어 드리다 まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、韓国語の表現「아/어 드리다」の意味と使い方を例文を交えて解説いたしました。
いろんな単語の語尾に付けて活用してみてください^^
こちらの記事もご参考にしてください↓
주다/드리다/주시다(あげる, さしあげる, くださる)の違いと使い分けを例文で解説
★単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語アプリ「できちゃった韓国語」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら↓
★でき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインでお得な情報をもらおう↓
韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。韓国語学習:中級とは
中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。