부장님이 불을 켜요?(部長が明かりをつけますか?) の켜요を尊敬語にすると 켜세요になるのはなぜですか?
세요は第Ⅱ語基につくから、 키으세요? になるのかと思っていたので疑問に思いました。 教えて頂きたいです!
目次
非表示
◆答え
gugu씨 안녕하세요^^
켜다:つける
불을 켜다:電気をつける
불을 켜요:電気をつけます(켜다+어요=켜요 ※こちらは하다→해요のように不規則なので覚えるしかありません)
語幹+으세요/세요:尊敬語
켜+세요:つけられる(켜다の敬語)になるんです。
いかがでしょうか?^^