
?
おはようございます。 ㅆ다가の使い方がよくわかりません。 例えば들렀다가はなぜこのような言い回しになるのかもいまいちわからないのでまる覚えしてます。
また、 ㅆ다가、고나서、자마자の違いはなんですか??
빨래했다가 커피를 마셨다 빨래하고나서 커피를 마셨다 前文の行動を終えてから〜をする。という意味なのに二つも文法あるのはニュアンスが違うからですよね?? 差を教えてください。よろしくお願いします!
◆答え
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『다가、ㅆ다가、고나서、자마자の意味・違い』について解説いたします!

こんにちは!どれも韓国人が会話でよく使う中級文型です。微妙な使い方の違いを例文で解説します。
다가, ㅆ다가, 고나서, 자마자の意味
まず、辞書ではこのように説明しています。
「語幹+다가:途中で、~をやめて、~て」
「語幹+고 나서:してから」
「語幹+자마자:してすぐ、したとたん、するやいなや」
NAVER辞典
다가, ㅆ다가, 고나서, 자마자の違いと使い分け

「語幹+다가:途中で、~をやめて、~て」
※行動、状況の急な切り替えに使う文法です。前文の行動が完全に終了していないまま、後文で何か行動や状況が変わるのがポイントです。ただ、仰った過去形+다가(했다가)になると、「고 나서(してから)」と同じ意味になってしまいます。
「語幹+고 나서:してから」
※何かの行動を終えてからという意味。
「語幹+자마자:してすぐ、したとたん、するやいなや」
※前文・後文では隙間がほぼないニュアンス。
다가, ㅆ다가, 고나서, 자마자の例文
単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
例文
- 빨래하다가 커피를 마셨다(洗濯をやっている途中でコーヒーを飲んだ)
- 빨래했다가 커피를 마셨다(洗濯を終えてからコーヒーを飲んだ)
※洗濯は完了 - 빨래하고나서 커피를 마셨다(洗濯を終えてからコーヒーを飲んだ)
※洗濯は完了 - 빨래하자마자 커피를 마셨다(洗濯してすぐコーヒーを飲んだ)
※洗濯とほぼ同時にコーヒーを飲んだというニュアンス。そして、コーヒーを洗濯を始めて飲んだか、途中で飲んだか、終わって飲んだかは不明です。
まとめ
いかがでしょうか^^
다가:行動、状況の急な切り替え
했다가:行動を終えてから
고 나서:行動を終えてから
자마자:前文・後文では隙間がほぼないニュアンス
もう迷わないでくださいね~♪
韓国語学習:中級とは
韓国語学習:上級とは
上級レベルは、専門分野において必要な言語(ハングル)をある程度理解と使用ができ、政治・経済・社会・文化などの身近なテーマについて理解し、使用できます。 口語、文語的な言語(ハングル)を適切に区分し、使用できます。 ネイティブ程度までではないが、自己表現を問題なく話すことができます。