
젓가락 좀 갖다 주세요. 이거 좀 치워 주시겠어요 お箸を持ってきてください。 これをかたしてください。
翻訳アプリで出てくるのですが、 同じ「~ください」でも言い方が2種類あるのですか?
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『주시겠어요、주세요の意味の違いと使い方』について解説いたします!

キッキーナッツ씨, 안녕하세요^^
似たような表現なので翻訳アプリが同じく訳してしまいましたが、違う表現です。
주시겠어요、주세요の意味の違いと使い方

「語幹+아/어 주시겠어요」:していただけますか?
「語幹+아/어 주세요」:してください
※아/어 주시겠어요は「していただけますか?」なので、疑問形でもっと丁寧で控えめな頼み、依頼の表現ですね。
※아/어 주세요は「してください」なので、もう少し積極的な頼みの表現です。
NAVER辞典
주시겠어요、주세요の例文
単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
- 젓가락 좀 갖다 주세요. (お箸を持ってきてください)
- 젓가락 좀 갖다 주시겠어요. (お箸を持ってきていただけますか)
- 이거 좀 치워 주세요.(これちょっと片付けてください)
- 이거 좀 치워 주시겠어요.(これちょっと片付けていただけますか)
- 사진 좀 찍어 주세요.(写真を撮ってください)
- 사진 좀 찍어 주시겠어요.(写真を撮っていただけますか)
例文
どちらもよく使いますし、丁寧さ、表現、言い方の違いがあります。
まとめ
いかがでしょうか^^
아/어 주시겠어요は「していただけますか?」なので、疑問形でもっと丁寧で控えめな頼み、依頼の表現ですね。
아/어 주세요は「してください」なので、もう少し積極的な頼みの表現です。
もう迷わないでくださいね~♪
こちらも記事もご参考にしてください。
韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。韓国語学習:中級とは
中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。