「してください」韓国語で3つ?해 주세요, 하세요, 하시지요の違いと使い分け【動画付き】

해 주세요, 하세요, 하시지요の違いと使い分け
해 주세요, 하세요, 하시지요の違いと使い分け
【질문(質問)】 「してください」の韓国語の表現が해 주세요, 하세요, 하시지요、3つあることが分かりました。テキストを読んだり、ネットで調べましたが、すっきりしません。パク先生、教えてください。
 
【답변(答え)】

韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。

無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。

今回は、『해_주세요、하세요、하시지요の違いと使い分け』について解説いたします!

こちらは、韓国語 / レベルの内容です。

blank

とにかく細かい韓国語、「してください」も大きく3つの表現があります。今回はMONSTA Xのツイートで해 주세요, 하세요, 하시지요の違いを動画付きで分かりやすく説明します。

해 주세요, 하세요, 하시지요の違いと使い分け

「してください」は、まず初級の前半で2パターンが登場するのでよく間違えるところです。

『語幹+아/어 주세요』と『語幹+으세요/세요』がありますよね。さらに中級では『語幹+으시지요/시지요』もあります。何がどう違うのでしょうか?

해 주세요の使い方

語幹+아/어 주세요:してください
 
※語幹とは動詞、形容詞の原型の語尾다を除いた部分
※語幹の最後の母音(原型の語尾다の前の母音)が「ㅏ、ㅗ、ㅑ」の場合は아, その他は어が付きます。

하다(する)+아/어 주세요=해 주세요(してください)になります。
『語幹+아/어 주세요』は頼みがあり、自分のために何かをやってもらう時、求める時に使います。

아/어 주세요をもっと知りたい方はこちら↓
주십시오, 주세요(ください)の意味と様々な使い方を例文で解説【韓国語 初級 文法】

하세요の使い方

語幹+으세요/세요:してください、しなさい
 
※語幹の最後の文字にパッチムがあれば으세요が付きます。

하다(する)+세요=하세요 これも日本語で「してください」または「しなさい」になります。
해 주세요と使い分けのポイントは「頼みありなし」です。

『語幹+아/어 주세요』と違って、『語幹+으세요/세요』は自分のための頼みの意がなく、あなたのために何かをやるように行動を促したり、軽く命令する時に使います。

으세요/세요をもっと知りたい方はこちら↓
으십시오/십시오, 으세요/세요の意味と様々な使い方を例文で解説【初級 文法】

大半の日本人が間違える해 주세요と으세요の使い分け↓
「してください」韓国語で?아/어 주세요, 으세요の分かりやすい使い分け

하시지요の使い方

「語幹+으지요(죠)/시지요(시죠)」:しましょう、どうぞ~してください

하다(する)+시지요=하시지요 こちらは日本語で「してください」もしくは「しましょう」と翻訳することも可能です。

『語幹+으시지요/시지요』は丁寧にかつ積極的に勧誘、命令するなど、行動を誘導する時に使います。

なので、으세요/세요の類似表現として非常に混乱しやすいです。으세요より으시지요の方がより丁寧に行動を誘導する表現です。

으세요/세요をもっと知りたい方はこちら↓
지요(죠)の意味と様々な使い方を例文で一挙解説【韓国語 初級 文法】

으세요と으시지요の違い、詳しくはこちら↓
韓国語 시죠(으시죠)と세요(으세요)はどちらが丁寧?앉으시죠/앉으세요の違い

MONSTA Xの확인하세요

MONSTA X 韓国語 해 주세요と하세요の違いと使い分け
MONSTA X 韓国語 해 주세요と하세요の違いと使い分け
MONSTA X 韓国語 해 주세요と하세요の違いと使い分け
MONSTA X 韓国語 해 주세요と하세요の違いと使い分け
アイドルのツイッターで해 주세요の使い方をしっかり覚えましょう。アイドルも「해 주세요」をよく使いますよね。

先日、公式ツイッターではこのような投稿がありました。

유튜브에서 확인하세요(YouTubeで確認してください)

ここでは、MONSTA Xのフィギュアが出たから興味があれば、ほしかったら確認してね、買ってね!というニュアンスなので、확인하세요が自然です♪

もちろん、확인해 주세요も全然OKで、より丁寧に確認してほしい、頼みのニュアンスになります。

BTS RMの기대해 주세요

BTS RMの기대해 주세요
BTS RMの기대해 주세요(画像出典:BTS公式ツイッター)
BTSのツイッターでもよく해 주세요が登場します。アイドルってファンに向けてお願いしたいことがたくさんありますよね。

リーダーRMは自分が参加した新曲のメロディーをツイッターで公開しました。

이 노래 기대해 주세요(この歌、期待してください)

「語幹+아/어 주세요:してください」
「名詞+주세요:ください」

아/어 주세요、주세요は、私、自分のために頼み・求めを表す表現です。

以下の例文もご参考にしてください。

  • 좀 조용히 해 주세요(少し静かにしてください)
  • 구찌 가방 사 주세요(グッチのバックを買ってください)
  • 도착하면 연락 주세요(到着したら連絡ください)

해 주세요, 하세요, 하시지요の例文

単語・文法は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。

例文

  • 문 좀 열어주세요(ドアをちょっと開けてください)
  • 문 좀 여세요(ドアをちょっと開けてください)
  • 도착하면 전화해 주세요(着いたら電話ください)
  • 도착하면 전화하세요(着いたら電話ください)
  • 이쪽으로 오시지요(こちらへどうぞ)
  • 한국에 가면 안내해 주세요(韓国に行ったら案内してください)
  • 만차이오니 좌측주차장을 이용해 주세요(満車となっております。左側の駐車場をご利用ください)
  • 아무래도 좋으니 마음대로 하세요(どうでもいいからお好きにどうぞ・好きにしてください)
  • 내일 같이 식사 하시지요(明日、どうぞご一緒に食事しましょう)
  • 좀더 보기 좋은 옷차림을 하세요(もうすこし良い身なりをしなさい)
  • 그건 당신이 하세요(それはあなたがやりなさい)
  • 여기 앉으시지요(こちらにどうぞ座ってください)

レッスン動画

パク先生の動画でしっかり身につけましょう!^^

「してください」韓国語で?まとめ

いかがでしょうか^^

今回は、해 주세요, 하세요, 하시지요(してください)の違いと使い分けを例文を交えて解説いたしました。

韓国語は言葉や表現が細かく分かるづらいので、例文を使って正しい使い方を覚えてくださいね^^

この記事のまとめ

  • 해 주세요(してください):頼みがあり、自分のために何かをやってもらう時
  • 하세요(してください、しなさい):頼みがなく、あなたのために何かをやるように行動を促したり、命令する時
  • 하시지요(してください、しましょう):丁寧にかつ積極的に勧誘、命令など、行動を誘導する時

こちらの記事もご参考にしてください↓
韓国語の命令形7つ!丁寧からタメ口総まとめ、하라, 해라の違い、伝聞表現まで

韓国語文法がすぐ分かる!入門ポイント10選 まとめ記事はこちら←


韓国語学習の有益な情報

でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!

韓国人先生と無料体験レッスン

最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。

でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン
無料アプリで韓国語学習

単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら

無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロード
でき韓 LINE友だち追加

でき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!

LINE友だち追加
でき韓 メルマガ登録

好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。

メルマガに登録

韓国語文法「依頼と頼み」他の記事

韓国語文法の学習に強い「でき韓ブログ」です!
「「してください」韓国語で3つ?해 주세요, 하세요, 하시지요の違いと使い分け【動画付き】」は、韓国語文法の重要なポイントの一つ、「依頼と頼み」の表現について説明する記事です。

以下の記事も、「依頼と頼み」に関する学習に役立ちます。

韓国語学習:初級とは

初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。

初級記事(412)

韓国語学習:中級とは

中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。

中級記事(403)

レッスンは韓国語力アップの一番の早道です。 業界最安値、一流講師陣!でき韓オンライン

このブログの人気記事

韓国語学習に有用な記事