
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『입니다、이에요/예요、이요/요、니다、아/어요の意味の違いと使い方』について解説いたします!

基本がしっかりしていないと、なかなか前に進まないし、勉強してもなかなか上達しません。今回は「です」の韓国語、입니다、이에요/예요、이요/요、니다、아/어요の意味の違いと使い方を例文で分かりやすく説明します^^
입니다とは?

意味
※니다(ニダ)体と言われる最もかしこまった言い方です。
※ニュース、告知・案内・警告などのアナウンス、スピーチ、軍隊、ビジネス上、社長・部長など丁寧さを求める場面などで니다を使います。
※疑問文は니까?です。
例文(使い方)
- 안녕하세요. 방탄소년단입니다(こんにちは。私は防弾少年団です)
- 저는 일본 사람입니다(私は日本人です)
- 제 핸드폰입니다(私の携帯です)
- 이 분이 김선생님입니다(この方がキム先生です)
- 이것은 커피입니다(これはコーヒーです)
- 완전 신인입니다(めちゃ新人です)
이에요/예요とは?

意味
※名詞の最後の文字にパッチムがあれば이에요、なければ예요が付きます。
※해요(ヘヨ)体と言われる柔らかい丁寧語です。日常で幅広く使います
例文(使い方)
- 여기예요(ここです)
- 저는 일본 사람이에요(私は日本人です)
- 이건 한국 음식이에요(これは韓国料理です)
- 저 분이 김 선생님이에요(あの方がキム先生です)
- 이건 이렇게 먹는 거예요(これはこうやって食べるんです)
니다(ニダ)体、요(ヨ)体を詳しく知りたい方はこちら↓
니다(ニダ)体、요(ヨ)体の違いと使い分けを例文で解説
는 거예요, 는 거지, 는 거야, 을 거지, 을 거야の意味と使い方を例文で解説
이요/요とは?

意味
※이에요/예요の縮約形、伝えたいことだけを伝える時に使います。
※ぞんざいな言い方として聞こえる場合があるので使う時は注意が必要です。
※疑問文として使う場合は、何か確認する場合、驚いたり、聞き返したり、怒る時に使います。
例文(使い方)
- 세장이요(3枚です)
- 내가 범인이요(俺が犯人です)
- 제가 도착한 건 2시요(私が到着したのは2時です)
- 저요? 전 4학년이요(私ですか?私は4年生です)
- 보고서는요?(報告書は?)아직이요(まだですよ)
- 여기로 오세요. 여기요(ここに来てください。ここです)
이요/요の様々な意味と使い方、詳しくはこちら↓
이요/요(?)とは?意味と使い方、이에요/예요(?)との使い分けを例文で解説
ㅂ/습니다とは?

ここまでは「名詞+です」の表現、입니다, 이에요/예요, 이요/요の使い方、使い分けを解説しました。
ここからは名詞ではなく、形容詞につく「です」の韓国語について解説していきます。韓国語はニダ体とヘヨ体があります。まずはニダ体です。
意味
※平叙文は니다(ニダ)、疑問文は니까(ニカ)になります。
※語幹とは形容詞の原型の語尾다を除いた部分
※語幹の最後の文字にパッチムがあれば습니다, その他はㅂ니다が付きます。
※니다/니까体はかなりかしこまった言い方で、アナウンス、スピーチ、軍隊、ビジネス上などで使います。
例文(使い方)
- 진짜 맛있습니다(本当に美味しいです)
- 한국은 물가가 비싸요(韓国は物価が高いです)
- 오늘 서울은 매우 춥습니다(今日ソウルはとても寒いです)
- 이 영화 재미있었어요(この映画、面白かったです)
- 어머니가 어제부터 아프십니다(母が昨日から痛いです・体調が悪いです)
- 3월인데 벌써 덥습니다(3月なのにもう暑いです)
詳しい使い方はこちら↓
韓国語 ハムニダ・ニダ・ニカ体の作り方、意味、使い方を一挙解説【動画付き】
아요/어요とは?

意味
※語幹とは形容詞の原型の語尾다を除いた部分
※語幹の最後の母音(原型の語尾다の前の母音)が「ㅏ、ㅗ、ㅑ」の場合は아요, その他は어요が付きます。
※日常会話で最も使われている柔らかい丁寧語です。かしこまった丁寧語としてㅂ/습니다も使われています。
例文(使い方)
- 저는 BTS를 좋아해요(私はBTSが好きです)
- 한국 화장품은 품질이 좋아요(韓国の化粧品は品質が良いです)
- 한국 음식은 맛있어요(韓国料理は美味しいです)
- 키가 크고 잘 생겼어요(背が高くてイケメンです)
- 이 영화 정말 재밌어요(この映画、本当に面白いです)
詳しい使い方はこちら↓
韓国語のヘヨ体の作り方を徹底解説!아요/어요の意味と使い方、頻出単語まで【動画付き】
「です」韓国語で8つ!まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、韓国語の平叙表現「입니다, 이에요/예요, 이요/요, 니다, 아/어요」の意味と使い方を例文を交えて解説いたしました。
知っているつもりでもすぐに出てこなかったり間違えたり混乱する方が多いです。
今回のまとめ記事をご参考にいろんな単語に付けて活用するなど、沢山練習してくださいね^^
この記事のまとめ
- 名詞+입니다:ですかしこまった言い方
- 名詞+이에요/예요:です日常で幅広く使う柔らかい丁寧表現
- 名詞+이요/요:ですフランク、ぞんざいな言い方
- 形容詞の語幹+ㅂ/습니다:です・ますかしこまった言い方
- 形容詞の語幹+아요/어요:です・ます日常で幅広く使う柔らかい丁寧表現
こちらの記事もご参考にしてください↓
「ですか」韓国語で9つ!입니까? 인가요? 이에요/예요? 이요/요? 니까? 아/어요?の使い分け
입니다(イムニダ), 합니다(ハムニダ), 습니다(スムニダ) の違いと使い方とは?
この記事の監修者

イ・ウンスク先生
- 韓国語教員資格2級
- 元 埼玉県立南稜高校の韓国語講師
- 現 戸田市市民講座、読売カルチャーセンター韓国語講師
- 現 でき韓オンライン講師
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録韓国語文法「丁寧語・敬語」他の記事
韓国語文法の学習に強い「でき韓ブログ」です!
「「です」韓国語で8つ!입니다, 이에요/예요, 이요/요, 니다, 아/어요の使い方を総まとめ」は、韓国語文法の重要なポイントの一つ、「丁寧語・敬語」の表現について説明する記事です。
以下の記事も、「丁寧語・敬語」に関する学習に役立ちます。
- 아/어 주시다(していただく、してくださる)の意味と使い方を例文で解説
- 韓国語 敬語 하지 않으시다, 하시지 않으시다, 하시지 않다の違いと使い分け
- 韓国語 尊敬語!ニダ体・へヨ体・名詞 으십니다, 으세요の使い分けと例文、上下関係が厳しい理由も|動画付き
- イムニダ(ニダ体), イエヨ(ヘヨ体)の敬語のレベルの違いと使い分けを例文で説明
- 韓国語のヘヨ体の作り方を徹底解説!아요/어요の意味と使い方、頻出単語まで【動画付き】
- 가요(ヘヨ体)と예요/이에요 の違いと使い分けを例文で解説【韓国語 初級】
- ヘヨ体 5つの意味と使い方!平叙・疑問・勧誘・命令・感嘆の見極めを例文で徹底解説
- 亡くなる 韓国語で?돌아가시다の意味と使い方を例文で解説【韓国語 初級 単語】
- 韓国語 시죠(으시죠)と세요(으세요)はどちらが丁寧?앉으시죠/앉으세요の違い
- 韓国語勉強中です、勉強しています 韓国語で?공부해요, 공부하고 있어요, 공부중이에요のニュアンスの違い
- 韓国語 尊敬語の過去形を徹底解説!으셨습니다, 으셨어요の意味と使い方
- 韓国語 ハムニダ・ニダ体・ニカ体の作り方、意味、使い方を一挙解説【動画付き】
- 「です・ます」韓国語で?ニダ体, ヘヨ体の違いと使い分け 動画・PDF付き
- 【韓国語】입니다(イムニダ)の意味とは?합니다(ハムニダ), 습니다(スムニダ) の違いと使い方を例文で紹介!
韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。このブログの人気記事
-
韓国語で仕事したい!在留韓国人おすすめの求人・転職サイトとエージェント
-
「愛してる:サランヘ」韓国語12選!韓国人友達・恋人の作り方と付き合いまで
-
意外、カルチャーショック!韓国人が日本に来て驚いたことと文化 10選
-
韓国ドラマで韓国語勉強!よく出るあるあるフレーズ・台詞60選①
-
韓国語勉強に役立つ情報をお届け!でき韓無料メルマガ【限定コンテンツプレゼント中】
-
BTSの次はブラックピンク?人気の理由とメンバー、ガールクラッシュの意味も解説
韓国語学習に有用な記事
-
勉強しているのに韓国語が話せない、会話ができない!理由と対策とは?
-
韓国語 否定形まとめ16選!用言からへヨ体、名詞まで使い分け、안と지 않다の違いまで例文で解説
-
現役講師が教える韓国語独学の順番とおすすめの教材、アプリ、レッスン
-
「とても」韓国語で13選、韓国人がよく使う強調語・強調表現を例文で解説!
-
最安値の「でき韓オンライン」をよりお得に!グループレッスンのご案内
-
TOPIK6級が選んだ!韓国語勉強に役立つ無料学習アプリおすすめ5選