
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『別れる時の「さようなら」韓国語、丁寧からタメ口まで7つの表現の読み方と使い分け』について解説いたします!
韓国人先生が厳選!韓国語挨拶一覧 必須フレーズ34選【音声・動画付き】←

韓国語で「さようなら」、目上の人に使う丁寧な言葉から友達、恋人に使うフランクな言葉まで様々な挨拶があります。今回は韓国人が日常で使う7つの表現と初心者がよく間違っている안녕히 가세요, 안녕히 계세요の使い分けをまとめて分かりやすく説明します^^
丁寧:안녕히 가세요(アンニョンヒガセヨ)

実際、韓国人が日常でどのように使っているか、意味と使い方を説明します。
まずは目上の人に使える丁寧な別れの挨拶「안녕히 가세요」です。
発音
ネイティブの発音を沢山聞いて覚えましょう。
안녕히 가세요 [アンニョンヒ ガセヨ]
意味
さようなら
안녕히 가세요の直訳は「気を付けて帰ってください」です。その場にいる人が去る人に、もしくはお互い去る時に使います。
例文(使い方)
単語・文法・表現は必ず例文とともに覚えてください。それでは、例文を見てみましょう。
- 안녕히 가십시오 (さようなら)안녕히 가세요より丁寧
- 그럼 여러분, 안녕히 가세요(それでは皆さん、さようなら)
- 안녕히 가세요. 수고하셨습니다!(さようなら。お疲れ様でした)
- 저 먼저 가보겠습니다. – 안녕히 가세요(僕は先に行きます。 – さようなら)
丁寧:안녕히 계세요(アンニョンヒゲセヨ)

「さようなら」が韓国では2つ存在します。안녕히 가세요と안녕히 계세요です。最初は必ずどっちだっけ?になります。別れる時に気まずくならないようにしっかり覚えましょう。
発音
안녕히 계세요 [アンニョンヒ ゲセヨ]
意味
さようなら
目上の人に使う丁寧な「さようなら」が韓国語で2種類あるので混乱する方が多いです。안녕히 가세요も안녕히 계세요も「さようなら」になってしまいます。
直訳は「気を付けていてください」です。その場から去る人がその場にいる人に、残る人に使います。
안녕히 가세요との違いと使い分け、電話を切る時、店員さんには?など、詳細は記事の後半でさらに解説します。
例文(使い方)
- 안녕히 계세요. 여러분(さようなら。みなさん)
- 안녕히 계세요. – 잘자요(さようなら。 – おやすみ)
- 바이바이! – 안녕히 계세요!(バイバイ! – さようなら!)
- 이상 도깨비였습니다. 안녕히 계세요(以上、鬼でした。さようなら)
丁寧:또 만나요(ト マンナヨ)
発音
또 만나요 [ト マンナヨ]
意味
また会いましょう
또 만나요の直訳は「また会いましょう」です。
堅いニダ体を使うと「또 만납시다」も可能ですが、韓国人が日常で使う柔らかいヘヨ体として「또 만나요」がよく使われています。
ここからは友達や恋人に使える別れの挨拶をご紹介します。
시다, 아/어요、様々な勧誘の表現はこちら↓
韓国語 勧誘形 ㄹ/을까요?, ㅂ/읍시다, 아/어요, 자の意味と様々な使い方【初級 文法】
例文(使い方)
- 다음에 또 만나요!(また次回お会いしましょう!)
- 내년에 또 만나요. 안녕!(来年また会いましょう。バイバイ!)
- 다음 시간에 또 만나요. 안녕!(次の時間にまた会いましょう。じゃあね!)
- 나중에 또 만나요!(あとでまた会いましょう)
タメ口:안녕(アンニョン)
友達や恋人に使える別れの言葉を覚えましょう。
発音
안녕 [アンニョン]
意味
さようなら、じゃあね、バイバイ
안녕は頻繁に使うタメ口の挨拶で、友達、知り合いに会った時の「こんにちは」としても、別れる時の「さようなら、じゃあね」としても使える便利な言葉です。
「こんにちは」としての안녕は「안녕?(元気?)」のように語尾を上げて、「さようなら、じゃあね」としての안녕は「안녕~~」と語尾を引き延ばすのが特徴です。
例文(使い方)
- 안녕. 잘 가(バイバイ。じゃあね)
- 내일 또 만나요, 안녕!(明日また会いましょう、バイバイ!)
- 안녕! 조심해서 가(バイバイ!気を付けて帰ってね)
- 안녕. 잘 자(バイバイ。おやすみ)
タメ口:또 보자(ト ボジャ)
発音
또 보자 [ト ボジャ]
意味
またね
直訳は「また会おうね」、또 만나요のタメ口としてよく使われます。日本語の「またね」に近く、友達同士で使えるフランクな別れの挨拶です。
例文(使い方)
- 안녕. 또 보자(バイバイ。またね)
- 내일 또 보자(明日また会おう)
- 시험 끝나면 또 보자(試験が終わったらまた会おう)
- 다음에 또 보자. 알겠지?(次また会おうね。分かった?)
タメ口:잘 가(チャㇽ ガ)
発音
잘 가 [チャㇽ ガ]
意味
じゃあね
잘 가の直訳は「気を付けて帰ってね」です。家まで無事に帰ってほしいという思いを伝える別れの挨拶として恋人にもよく使います。
さらに조심해서 가(気を付けて帰ってね、じゃあね)もより相手を配慮する優しい言葉としておすすめです。
例文(使い方)
- 잘 가. 안녕(じゃあね。バイバイ)
- 잘 가. 잘 자(じゃあね。おやすみ)
- 수고했어! – 잘 가!(お疲れ様! – 気をつけて帰って!)
- 진영아, 잘 가!(ジニョン、じゃあね!)
タメ口:바이바이(バイバイ)
発音
바이바이 [バイバイ]
意味
バイバイ
日本で友達同士で別れる時によく使う「バイバイ」、韓国でも使います。そのまま바이바이です。英語の「BYE BYE」ですね。
韓国語だと、안녕, 또 보자, 잘 가がありますので、比較的に使う頻度は少ないですが、フランクな言葉として使えます。
例文(使い方)
- 잘 가. 바이바이(じゃあね。バイバイ)
- 내일 또 보자. 바이바이(明日また会おう。バイバイ!)
- 조심히 가. 바이바이!(気を付けて帰ってね。バイバイ!)
- 조심해. 바이바이(気を付けてね。バイバイ)
안녕히 가세요、안녕히 계세요の違いと使い分け

先日、韓国のアイドルと電話イベントに当たった方が最後に電話を切る時に「안녕하세요(こんにちは)」と言ってしまい、恥ずかしかったという話も聞きました。
しかも、안녕하세요も言葉が似ているため、いざ使うとすると混乱したり、考えてしまうと思います。
안녕히 가세요(アンニョンヒ ガセヨ:さようなら):去る人に
안녕히 계세요(アンニョンヒ ゲセヨ:さようなら):残る人に
안녕히 가세요の直訳は「気を付けて帰ってください」です。その場にいる人が去る人に、もしくはお互い去る時に使います。
안녕히 계세요の直訳は「気を付けてその場にいてください」です。去る人が残っている人に使います。
電話を切る時、店員さんには?
さて、レッスンが終わった時、友達と電話を切る時の挨拶はどちらでしょうか?
正解は…

안녕히 계세요です。二人とも家にいる、残っている状況だからです。
判断の基準は相手が室内にいるか否かがポイント!계세요の原型계시다は「いる」の敬語なんです。
가세요は去る人、계세요は残る人と覚えても、どっちが去るのだ?と混乱してしまうので、相手がその場にそのままいるか否かで判断してください。
例えば、店を出る時も店員さんは店(室内)にいるため、안녕히 계세요が正解です^^
レッスン動画
「さようなら」の韓国語について動画でも学習できます。
動画では様々な挨拶をシチュエーション別でまとめて説明しております。
でき韓ハングル講座ユーチューブチャンネルの動画でしっかり身につけましょう!^^
「さようなら」の韓国語7つ PDFダウンロード
韓国人が日常会話で使うお別れの韓国語挨拶 PDFファイルを用意しました。
いつでもどこでもスマホに保存して覚えましょう!
タップしてダウンロード
「さようなら」の韓国語7つ まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、韓国語の別れる時の挨拶、丁寧からタメ口まで7つの表現の読み方と使い分け、そして안녕히 가세요、안녕히 계세요の意味の違いと使い分けをPDFと音声付きで解説いたしました。
しっかり覚えて正しく使ってくださいね^^
この記事のまとめ
- 안녕히 가세요[アンニョンヒ ガセヨ]:さようなら ※去る人に、お互い去る時に
- 안녕히 계세요[アンニョンヒ ゲセヨ]:さようなら ※残っている人に
- 또 만나요[ト マンナヨ]:また会いましょう
- 안녕[アンニョン]:さようなら、じゃあね
- 또 보자[ト ボジャ]:またね
- 잘 가[アンニョン]:じゃあね
- 바이바이[バイバイ]:バイバイ
こちらの記事もご参考にしてください↓
‘ごめん’は韓国語で何?미안해(ミアネ)、미안(ミアン)の違い・使い分けを例文で解説
この記事の監修者

イ・ウンスク先生
- 韓国語教員資格2級
- 元 埼玉県立南稜高校の韓国語講師
- 現 戸田市市民講座、読売カルチャーセンター韓国語講師
- 現 でき韓オンライン講師
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録韓国語文法「挨拶」他の記事
韓国語文法の学習に強い「でき韓ブログ」です!
「別れる時の「さようなら」韓国語で?丁寧からタメ口まで7つの表現の読み方と使い分け | PDF, 動画, 音声付き」は、韓国語文法の重要なポイントの一つ、「挨拶」の表現について説明する記事です。
以下の記事も、「挨拶」に関する学習に役立ちます。
- 「行ってくる、ただいま」 韓国語で?다녀오다/갔다 오다, 다녀왔어요/갔다 왔어요の意味の違い
- どういたしまして 韓国語10選!目上からタメ口まで韓国人が日常で使う表現|音声付き
- おやすみ 韓国語で?年上から恋人まで必須表現7つの意味と読み方|PDF, 音声付き
- 감사합니다(カムサハムニダ)をネイティブっぽく発音する方法【音声付き】
- 「また会おうね」韓国語で또 만나자と다시 만나자、違いと使い分けとは?
- 「すみません」韓国語10選!丁寧からタメ口と発音、レストラン注文でヨギヨ, チョギヨの使い分け|PDF, 動画付き
- 「初めまして」を韓国語で?처음 뵙겠습니다の意味と使い方、あまり使わない理由を解説
- 韓国人が解説!お疲れ様の韓国語9選 目上から恋人、수고と고생の違いも|音声・PDF付き
- 「久しぶり」韓国語で?오랜만이에요と오래간만이에요の意味の違いと使い分け
- 「いただきます、ご馳走様」韓国語で?タメ口から丁寧まで13つの表現の発音と読み方、食事の礼儀と文化も
- 「行ってきます」韓国語で?다녀오겠습니다, 다녀올게요の意味, 発音, タメ口も
- お元気ですか 韓国語で?丁寧語からタメ口まで10の必須表現とフレーズ|音声付き
- こんにちはの韓国語 13選!丁寧語からタメ口、読み方と発音も|PDF 動画 音声付き
- 韓国語挨拶 감사드립니다, 감사합니다の意味の違いと使い方とは?【音声付き】
- 韓国人が日常会話で使う韓国語挨拶一覧 必須フレーズ40選【音声・動画・PDF付き】
- 「誕生日おめでとう」韓国語10選!目上からアイドル、友達に使える表現、スラングも|音声・動画付き
- いらっしゃいませ、ようこそ、お帰り 韓国語で同じ?丁寧からタメ口まで歓迎の挨拶5選|音声付き
- 「おはよう」韓国語11選!丁寧からタメ口まで、좋은 아침, 안녕하세요の違いも|音声付き
- 韓国語の挨拶 감사하다→감사드리다, 부탁하다→부탁드리다どんな意味?
- 「ありがとう」韓国語8選|丁寧からタメ口、スラングまで必須フレーズ【PDF・音声付き】
- 「ごめん」韓国語で?미안해(ミアネ), 미안(ミアン)の違い | 例文・音声付き
- 「よろしくお願いします」韓国語5選|丁寧からタメ口、ビジネス表現も【音声・発音付き】
- 수고하셨습니다(お疲れ様でした)は目上の人に失礼?意味、発音と使い方
- あけましておめでとうございます 韓国語で?新年(ソルラル), 年末年始の挨拶|PDF・音声付き
韓国語学習:入門とは
入門レベルは、韓国語がまったく分からないレベルから韓国語の文字(ハングル)がやっと読める程度、挨拶や簡単な自己紹介が少しできるレベルです。韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。このブログの人気記事
-
最強コスパのオンライン韓国語教室「でき韓オンライン」が誕生しました!
-
韓国語 テキスト おすすめはこれ!現役のパク先生が推薦する韓国語の本、参考書15選
-
おやすみ 韓国語で?年上から恋人まで必須表現7つの意味と読み方|PDF, 音声付き
-
韓国語 日常会話 よく使う必須フレーズ100選|丁寧からタメ口まで
-
韓国語勉強 挫折はありましたか?いつ訪れましたか?|独学者に聞いてみた!
-
ボラへ(보라해)とは?由来と意味、使い方を徹底解説【BTS V(テテ)の名言】
韓国語学習に有用な記事
-
韓国語 否定形まとめ16選!用言からへヨ体、名詞まで使い分け、안と지 않다の違いまで例文で解説
-
分かりづらい지요(죠)の5つの意味と使い方を例文で一挙解説【韓国語 文法】
-
韓国語の数字 漢数詞・固有数詞の覚え方と読み方、発音まで【PDF/音声/動画付き】
-
韓国語勉強 何からどうすればいいの?初心者の5つの悩みに答えます!
-
【韓国語文法 一覧】初心者が覚えるべき基本文法12選と38の表現まとめ
-
韓国語で「美味しい」ヘヨ体からスラングまで10の必須表現|音声付き