パク先生、「いただきます、ごちそうさまでした」のように食事で使える韓国語を教えてほしいです。そして、韓国人友達がよく「밥 먹었어?(ご飯食べた?)」と聞きます。何か理由がありますか?よろしくお願いします^^
韓国語の勉強・ハングルの学習をお手伝いしております、できちゃった韓国語の パク・ジョンヒョ と申します。
無料韓国語学習アプリ できちゃった韓国語 に寄せられる皆さんの韓国語や韓国に関するご質問に対して日々お答えしております。
今回は、『タメ口から丁寧まで食事で使える13つの韓国語表現と礼儀、文化の違い』について解説いたします!
韓国人先生が厳選!韓国語挨拶一覧 必須フレーズ34選【音声・動画付き】←
韓国語にも食事の際に使える挨拶、表現が沢山あります。今回は丁寧からタメ口まで、実際韓国人が日常で使える13つの表現をご紹介します^^
食事の前
実際、韓国人は日常の食事の時にどのような言葉を使うのでしょうか?まずご飯を食べる前に使う「いただきます」の韓国語はこちらです。
丁寧:잘 먹겠습니다(いただきます)
잘 먹겠습니다 [チャㇽ モㇰケッスㇺニダ]
発音は濃音化が発生するため、잘 머께씀니다[チャㇽ モㇰケッスㇺニダ]と読みます。
他にも柔らかいヘヨ体の「잘 먹을게요(いただきます)」、タメ口なら「잘 먹을게(いただきます)」も可能ですが、「잘 먹겠습니다(いただきます)」が決まり文句のような表現としてよく使われています。
丁寧:잘 먹을게요(いただきます)
いただきます
タメ口:잘 먹을게(いただきます)
いただきます
잘 먹겠습니다と言われたら作った人は「맛있게 드세요(美味しく食べてくださいね)」、「맛있게 먹어(美味しく食べてね)」、「많이 먹어(沢山食べてね)」とよく答えます。
丁寧:맛있게 드세요(美味しく食べてくださいね)
美味しく食べてくださいね
タメ口:맛있게 먹어(美味しく食べてね)
美味しく食べてね
タメ口:많이 먹어(沢山食べてね)
沢山食べてね
どれも日本語ではあまり使わない韓国語ならではの表現です。
食事を大事にする韓国人の思いやりが感じられる表現でドラマにもよく出ますのでしっかり覚えておきましょう。
食事の後
韓国でもご飯を食べた後はちゃんと「ご馳走様でした」と感謝の気持ちを伝えます。韓国語で何でしょうか?丁寧:잘 먹었습니다(ご馳走様でした)
잘 먹었습니다 [チャㇽ モゴッスㇺニダ]
「잘 먹었습니다」も濃音化が発生するため、発音は잘 머거씀니다[チャㇽ モゴッスㇺニダ]と読みます。
こちらも柔らかいヘヨ体の「잘 먹었어요(ご馳走様でした)」、タメ口なら「잘 먹었어(ご馳走様)」も可能ですが、「잘 먹었습니다」が一般的な表現です。
丁寧:잘 먹었어요(ご馳走様でした)
ご馳走様でした
タメ口:잘 먹었어(ご馳走様)
ご馳走様
両手を合わせて「いただきます」はしない?
覚えておきたい日本と違う韓国の食事文化についてご紹介します。
日本では家族とご飯を食べる時はもちろん、店で食べる時、一人で食べる時も両手を合わせて「いただきます!」と挨拶し、感謝の気持ちを表す文化、風習がありますが、韓国はあまりありません。
基本的に「잘 먹겠습니다」はご飯を作ってくれた人、ご馳走してくれた人(奢ってくれた人)に伝える言葉です。
キリスト教、カトリック信者ならいつでも食事の前に日本人のように軽く儀式をすることはありますが、一般人はあまりしません。
覚えるべき食事の礼儀
日本と韓国は同じく米を食べ、食事の文化もかなり似ていますが、間違えると悪い印象を受けるマナー、注意すべき礼儀をご紹介します。
目上の人より先に食べるとNG
上下関係が厳しい儒教文化の国 韓国、なんと上の人が食事を始める前に先に食べるとNGです。
私も子供の頃から父より先にご飯を食べて叱られていました。皆さんなら例えば会社の上司、交際相手の親と食事する時にきちんと守ればいい印象が持たれるはずです。
音を立てて食べるとNG
これはできる韓国語初級や韓国語の教材でも文化の違いとして扱われていました。
日本では蕎麦やうどんを食べる時に「つるつる」と音を立ててすすることが多いですが、韓国では基本NGです。もちろん人により、音を立てる人もいるし、麺類だと特に音は出がちですが、韓国人とご飯を食べる時は注意が必要です。
食器を持ち上げて食べるとNG
これは世界的にも器を持つ日本文化は独特で珍しいと言われていますが、韓国でもNGとされています。
韓国は基本スプーンを使うため、食器を持ち上げなくても食べ物を口に運ぶのが容易ですよね。
なぜ韓国人はご飯を聞く?
韓国人は「밥 먹었어요?(ご飯食べましたか)」とよく聞きます。外国人を戸惑わせる韓国特有の文化と言われています。
丁寧:밥 먹었어요?(ご飯食べましたか?)
ご飯食べましたか?
結論から言うと挨拶です。特に食事の時間に頻繁に使います。
友達や恋人など親密な関係なら尚更ですが、そうでない場合もちゃんとご飯を食べて元気にしているか、相手の健康を気にする挨拶の言葉としてとく使われています。
밥 먹었어요?より丁寧な表現「식사 하셨어요?(食事されましたか?)」、タメ口の「밥 먹었어?(ご飯食べた?)」、「밥 먹었니?(ご飯食べたの?)」も是非覚えておきましょう。
丁寧:식사 하셨어요?(食事されましたか?)
食事されましたか?
タメ口:밥 먹었어?(ご飯食べた?)
ご飯食べた?
タメ口:밥 먹었니?(ご飯食べた?)
ご飯食べたの?
※먹었어?より優しい表現
レッスン動画
밥 먹었어요と聞く理由、悲しい背景はこちらのパク先生の解説をご覧ください^^
「いただきます、ごちそうさま」韓国語で?まとめ
いかがでしょうか^^
今回は、食事で使える13つの表現と礼儀、文化の違いまで解説いたしました。
韓国人にとって食事はとっても大事です。食事を通じて出会い、人間関係を深めていく文化があります。
挨拶はもちろん、食事文化や礼儀をしっかり覚え、韓国人との食事を楽しみましょう^^
この記事のまとめ
- 잘 먹겠습니다(いただきます)
- 맛있게 드세요(美味しく食べてくださいね)
- 맛있게 먹어(美味しく食べてね)
- 많이 먹어(沢山食べてね)
- 잘 먹을게요(いただきます)
- 잘 먹을게(いただきます)
- 잘 먹었습니다(ご馳走様でした)
- 잘 먹었어요(ご馳走様でした)
- 잘 먹었어(ご馳走様)
- 식사 하셨어요?(食事されましたか?)
- 밥 먹었어요?(ご飯食べましたか?)
- 밥 먹었어?(ご飯食べた?)
- 밥 먹었니?(ご飯食べた?)
こちらの記事もご参考にしてください↓
韓国の食事マナー なぜ韓国人は食器、茶碗を持たない?理由は?
밥을 하다, 짓다, 푸다, 차리다の意味の違いと使い分けを例文で解説
韓国語 日常会話 よく使う必須フレーズ100選|丁寧からタメ口まで
この記事の監修者
イ・ウンスク先生
- 韓国語教員資格2級
- 元 埼玉県立南稜高校の韓国語講師
- 現 戸田市市民講座、読売カルチャーセンター韓国語講師
- 現 でき韓オンライン講師
韓国語学習の有益な情報
でき韓では、韓国語学習に役立つ様々な情報を発信しております!
最強講師陣!入会費、月会費なしの業界最安値!今すぐお好みの韓国人先生を見つけましょう。
でき韓オンライン-詳細&無料体験レッスン単語・文法・動画レッスンも!無料韓国語学習アプリ「でき韓」も是非ご利用ください。ダウンロードはこちら
無料韓国語学習アプリ-できちゃった韓国語をダウンロードでき韓の公式ラインアカウントをフォローし、ラインで限定コンテンツと勉強になる最新情報をもらおう!
LINE友だち追加好評配信中!でき韓ではメルマガで韓国語学習に役立つ情報を配信しています。
メルマガに登録韓国語文法「挨拶」他の記事
韓国語文法の学習に強い「でき韓ブログ」です!
「「いただきます、ご馳走様」韓国語で?タメ口から丁寧まで13つの表現の発音と読み方、食事の礼儀と文化も」は、韓国語文法の重要なポイントの一つ、「挨拶」の表現について説明する記事です。
以下の記事も、「挨拶」に関する学習に役立ちます。
韓国語学習:初級とは
初級レベルは、自己紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語(ハングル)を駆使でき、身近な話題の内容を理解、表現できます。 約800~2,000語程度の語彙を用いた文章を理解でき、使用できます。 簡単な生活文や実用文を理解し、構成できます。韓国語学習:中級とは
中級レベルは、日常生活を問題なく過ごせ、様々な公共施設の利用や社会的関係を維持するための言語(ハングル)使用が可能。文章語と口語の基本的な特性を区分し理解、使用が可能です。 ニュースや新聞をある程度理解でき、 慣用句や代表的な韓国文化に対する理解をもとに様々な文章が理解できます。このブログの人気記事
-
日本のスーパー・通販で買える美味しいキムチは?韓国人おすすめのキムチ6選
-
パンマル(반말)とは?韓国語 日常会話のタメ口を例文で一挙解説【動画付き】
-
韓国人が日常会話で使う韓国語挨拶一覧 必須フレーズ40選【音声・動画・PDF付き】
-
【2023年最新】日本から韓国へ送金 おすすめ 手数料が安くて便利な6社を徹底比較
-
日本のスマホが韓国で使えてデータが無料?在留韓国人おすすめの格安SIM、キャリアを比較
-
でき韓が皆さんの韓国留学をサポートします!『韓ばれ韓国留学』
韓国語学習に有用な記事
-
現役学習者72名が回答!韓国語の初心者が進むべき勉強の手順とは
-
今時の韓国語スラング84選:韓国人が選んだ若者言葉・新造語まとめ【2025年最新版】
-
「はい, いいえ」韓国語で?韓国人が使う13つの表現と使い方を一挙解説!
-
韓国語で自己紹介しよう!韓国人が初心者でも使える例文で解説【音声付き】
-
TOPIK6級が選んだ!韓国語勉強に役立つ無料学習アプリおすすめ5選
-
「ありがとう」韓国語8選|丁寧からタメ口、スラングまで必須フレーズ【PDF・音声付き】